flower border

医療レーザー脱毛 from DepiBible

ダイオードレーザー、アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザー、医療レーザー脱毛のまとめ

照射2回目 16日目 部位:わき

スポンサーリンク

Categoryわき
◎照射2回目 16日目のわきの部位別レポートです。
 比較のために、見た目が似ている、照射1回目 16日目のわきの画像も一緒に載せています。
 14日目と画像に変化はほとんどないのですが、照射1回目と同じ16日目と比較してみたくて、公開することにしました。

◎シェービングは、照射1回目と2回目の当日しか行っていません。一切、むだ毛処理してません!

レーザー照射における補足:
  照射回数:2回目
  照射日数:16日目
  照射日数:通算51日目
   部位名:両わき
    出力:8〜14ジュール
 ショット数:80〜100ぐらい
  照射時間:15分程度(照射範囲まんべんなく)
       照射時間は、照射前の準備から照射後のケアまで含む
    麻酔:なし
    痛み:軽度(出力を下げなくても大丈夫なレベル)
       場所(放射線状の中心部分)
    毛質:短くて、黒いゴマ粒の毛。
       黒いツブツブの毛をワキの下部に確認。
       照射後は、スベスベの肌を継続中!!!
    肌質:白い
   毛の量:照射前:90%
       照射後:1ミリのむだ毛、10数本
シェービング:2回(照射当日のみ)

◎毛はスルッと抜けるのか?(照射2回目まで)
・照射1回目で、『ひじき』みたいな毛が抜けます。毛穴の前でちょこっと生えてる毛をスルッと引っ張ることもあれば、徐々に、少しずつ排出されて、自然に抜けていく毛もあります。
・照射2回目の場合:
 一つ目、まず、毛が生えてこないから、スルッと抜けるのは3〜4週間後になりそう。
 今は、ちょうど3週目に入ったところで、あと1週間ほど待てば、抜けるのではないか、と思います。
 鳥肌で、毛が少しでも伸びるから、それが面白い。
 二つ目、黒いゴマ粒は、次の照射でピュッと抜けるか、燃えカスになって消えそう。

◎両わきの状態のまとめ:
・照射2回目、3週間が経過しました。これまで生えてこなかった毛が、少しずつではありますが、目視で確認できる1〜2ミリ程度に生えてきました。
・両わきの上下部分に黒いツブツブ(テンテン)を確認できます。下部に多いです。
・レーザー脱毛で目に見えて効果が出てくるのは照射3回目ですね。2回でも減ったとはだいぶ実感できますが、やはり生えてきますね。この生えてきた毛が減ると、だいぶ違うと思う感じがします。生えてきたら、まだ目立つレベルだろうな、と思うからです。それでも3週間。前回は1週間程度で生え始めたので、生えない期間が2週間も延びました。
・あと、2週間ほど待って、毛が抜けるのを確認して、抜けないなら次の照射まで、楽しみに待つだけ。
・それにしても、シェービングを我慢しなくていいのもホント楽です。照射1回目のときは剃りたい、シェービングしたい衝動がありましたけれど、照射2回目(たったの2回、数週間〜2カ月我慢するだけで)でこれだけ楽になるとは思いもしませんでした。
・レーザーの出力は8〜14ジュールだとは思いますが、やはり威力(パワー)やレーザーの質(医療機関でのみしか提供されない脱毛機器)が圧倒的なのでしょうか。思ったよりも、すごいなーと思います。

注意:
・照射1回目16日目の画像は、照射1回目の『毛が抜けた後』の画像ですが、
・照射2回目16日目の画像は、照射2回目の『毛が抜ける前』の画像です。

照射1回目 照射16日目の右のワキの状態(通算16日目):

waki_001_right_16-1.jpg

照射2回目 照射16日目の右のワキの状態(通算51日目)

waki_002_right_16-1.jpg

waki_002_right_16-2.jpg

waki_002_right_16-3.jpg

照射1回目 照射16日目の左のワキの状態(通算16日目):

waki_001_left_16-1.jpg

照射2回目 照射16日目の左のワキの状態(通算51日目):
・同上(右のワキの状態とほぼ同じ)

waki_002_left_16-1.jpg

waki_002_left_16-2.jpg

waki_002_left_16-3.jpg
関連記事

0 Comments

Post a comment